レジン用シールの使い方

レジン液
レジンとは、紫外線硬化樹脂のことを指します。
UV(紫外線)やLEDを当てる事で硬化します。接着や強化等に用いる事もできます。
ソフトタイプ、ハードタイプ、グミータイプなどがあります。
【注意】
レジンは石油系の為、火気厳禁です。また十分な換気を行ってください。作業の前に、必ず製品の取り扱い説明書を読みましょう。手袋をするなど、皮膚に触れない様にご注意ください。
もしも付着した場合は、レジンクリーナーやエタノールですぐに拭き取ってください。

UV ライト、LEDライト
レジンを硬化させるためのライトです。
ワット数の高いものほど早く硬化します。使用するレジンメーカー推奨によるものを使うことをおすすめします。 また、タイマーが付いているタイプもあります。
硬化までにかかる時間は一般的にUVライト36Wで2分から3分。
自動で電源が切れるものやタイマーの分数があらかじめ固定されているものなどがあります。
LEDライトは照射時間が短くてすみ、その場合はLED用のレジン液が必要です。

モールド(型)について
シリコンでできている型(モールド)。
レジン液を流し込んで、ライトにそのまま入れて硬化して使用します。
各メーカーがいろいろなタイプを作っていますが、硬化後はずれにくいものや、いびつなものなどがあるので、ご購入時に注意が必要です。
- ■つまようじ
- レジンを流し込んだときに、気泡をつぶすために使います。また、レジンに色をつけるときや、混ぜるときなどにも使えます。
- ■ピンセット
- シールや、小さいパーツなどを配置するときに使います。
- ■ライト
- 9Wまたは36Wなどがあります。硬化が早いため、36Wがおすすめです。
- ■レジン液
- アクセサリーなどを作る際には、ハードタイプが主流です。
調色スティック★、お皿★、モールド、着色剤★、ラメ★、筆、ヤットコ、ピンバイス、ハサミ、シリコンマット
★=調色するときに必要